2025-09

海外競馬

凱旋門賞が近づいています

雨が降ったらエイダンさんちのMinnie Haukではというのが今の感触。フランケル産駒で母はキングマンの半妹というのは繁殖牝馬としての価値が激強案件。英愛ヨークシャーオークスの3つを制しただけでも価値がエゲつないのですがこれで凱旋門賞を勝...
雑感

スペシャルウィークの栗毛

大外一気が得意なトウシンマカオがスプリンターズSに出走予定なのを見て、ふとフローテーションを思い出しました。スペシャルウィークの栗毛馬って、フローテーションの菊花賞&ステイヤーズSでの2着にしろ、サンバレンティンの福島記念にしろ、ゴルトブリ...
未分類

英セントレジャーを勝った

ScandinaviaはJustify×Galileo×Mariah's Storm(Giant's Causewayの母)という配合。近親にいはマイラーが多いのに距離をこなすのはHawaiiのAlycidonをUrban SeaのAcro...
種牡馬

テスコボーイ種牡馬とSuncourt牝馬クロス

先週のセントウルSを制したカンチェンジュンガが抱えていたのがSuncourtの牝馬クロス。テスコボーイとSurumuの母がいずれもSuncourtなので発生するこのクロス。今の日本だとSurumu持ち牝馬とキタサンブラックやビッグアーサーと...
未分類

レイデオロとセックスアピール

サンライズアース、アドマイヤテラを輩出し、良く言えばステイヤー種牡馬、悪く言えば鈍足種牡馬としてのキャラクターを築きつつあるレイデオロ。個人的には来年の種付け料250万円は安いと思うのですがまぁそれは置いておいて。以前某所で記事にしたことが...
種牡馬

フィエールマンと上がり2ハロン

先週の中山芝1800mの2歳新馬はフォルテアンジェロ・ソラネルマンで決まってフィエールマン産駒のワンツー決着。初年度は中央での初勝利が10月まで遅れる&2歳新馬での勝ち上がりなしとなかなかのスロースターターっぷりを見せていた種牡馬フィエール...
海外競馬

アークトライアルなど週末の雑感・振り返り

フォワ賞のビザンチンドリームは去年の凱旋門賞4着馬ソジーをピッタリ目標にして馬群を割って差し切る好内容。本番は内にオープンストレッチができるので馬の間を割る経験を積めたのはプラス。あそこを割らないと勝負にならないので。例年は本番に繋がらない...